寝られないときに羊を数えると眠れる説を検証!

羊を数える

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

なかなか寝られないとき、布団の中でやることとしていえば、古今東西、羊が一匹、羊が二匹と羊を数えることですね。

誰しもが1回はやったことがありそうなこの羊を数える行為ですが、結論から言うと実は特段の効果はありません。この記事では、羊を数えると寝られるという説の検証をします。

どこからこの説は出てきた?

この説は英語由来

羊が一匹、羊が二匹、と数えていけば寝られるという説は、実は英語由来です。英語で羊のことはsheepといいますが、この説は、英語圏の人が寝られない時にsheep、sheep、と数えていったことに由来しています。

「寝られないときにsheep、sheepといえば寝ることができる」という説の根拠としては、sheepがsleep=寝るにスペルが似ているので暗示になるというものや、「シー」と息をひそめるように発するので呼吸が整うことで眠りが誘発される、といったものが挙げられているようですが、いずれも真偽のほどは定かではありません。

日本語だと全く意味がない

英語でsheep、sheepということによって寝られるのかということはまだ疑問ではあるものの、上述のようにそれらしい理由がある一方で、日本に訳した羊が一匹、羊が二匹と数える行為は、特に呼吸が整われたり、睡眠を暗示するようなフレーズだったりするわけでもなく、ほぼ意味がないと言ってもよいと思われます。しいて言うなら、羊のあのモフモフ感を想像することでリラックスできるという可能性はあるかもしれませんが、これも万人に共通していえるようなことではありません。寝られない時に羊が一匹、羊が二匹と数えてしまう人はもっと別の方法を試した方がよいかもしれません。

寝られないときには

しばらく寝られなければ、ベッドから出てみる

なかなか眠くならない場合はベッドから出ましょう。「寝つけなければベッドから出よう!」で述べたとおり、寝室、特にベッドの上は寝るためだけの場所と意味づけておくことで、寝室に入り、ベッドに横たわれば、脳も寝るモードに入りやすくなります。逆に言うと、眠くない時にベッドに入るべきではないのです。ですから、なかなか寝られないときには、ベッドから出た方がよいのです。リビングで温かい飲み物を飲んだり、読書をしたりして、眠気がやってくるまで待ちましょう。なお、頭を使うような行為は脳が活動モードに入ってしまい、より寝られなくなるおそれがあるので、避けましょう

副交感神経系を優位にする方法を試してみよう

主な寝られない理由の一つとして、自律神経のうち、副交感神経系ではなく、交感神経系が優位になってしまっているというものがあります。そんな時には副交感神経系を優位にしなければなりません。副交感神経系を優位にする主な方法としては、深呼吸や軽いストレッチ、筋弛緩法などがあります。詳しくは、「道具いらず!副交感神経系を優位にしよう!」をご参照いただき、今晩から試してみてください。

1日のスケジュールを見直して、毎晩きちんと寝られるようにしよう

そもそも論にはなってしまいますが、ベッドや布団に入っても寝られないという状況にならないようにしましょう。「快眠のための1日の過ごし方」を参考に、1日の過ごし方を見直してみましょう。寝られない日が少なくなるでしょう。

慢性的に寝つけない人は病院へ

毎晩毎晩寝つけないという慢性症状のある方は、不眠症の可能性が高いです。その場合は小手先の方法を試すのではなく、病院へいき、医師の診断を受け、適宜薬などを処方してもらってください。

最後に

以上、巷でいわれている「寝られないときには羊を数えると寝られる」という説の検証と、寝られない時の対処法をご紹介しました。以前のホットミルクの効果検証の記事も同様ですが、正しい情報でちゃんと寝られるようにしたいですね。