午後発の便でニューヨークへ行く際の時差ぼけ対策

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ビジネスでも観光でも行く機会の多いニューヨーク。以前は午前の便でニューヨークに行く際の時差ぼけ対策について紹介しました。今回は午後の便で行く際の時差ぼけ対策について、ご紹介します!(午前に出発する便で行く場合の時差ぼけ対策はこちら)

前日までにすべきこと

夕方に日本を出て現地時間の夕方~夜に到着

ニューヨークとの時差は、日本時間-14時間です。日本時間で18時のとき、ニューヨークでは朝の4時ということになります。午後に出発する直行便は2022年12月時点では、ANAの日本時間17:35に成田空港を出発し、ニューアーク・リバティ空港に現地時間16:15に到着する便があります。

日本時間の昼過ぎ~夕方に出て、半日ほど機内で過ごし、現地時間の夕方前~夜につくことになります。

機内ではできる限り起きておく

現地到着時点では、夕方なので、到着後はせいぜい食事したり、ホテル周辺を散策する程度で、あとは寝るだけかと思われます。そのため、機内では起きておいた方がよいです。

当日・搭乗するまで

朝は早く起きないように

飛行機内で、できる限り起きておくために、早く起きすぎないようにしましょう。もし休日など、特に午前中からの予定がない場合は、いつもより遅く起きてもよいほどです。午前中からの予定があり、いつも通りに起きた方は、もし眠くなったら仮眠をとっておきましょう。

時間を潰すためのものを用意しておこう

機内で時間を潰せるようなものを持ち込めるよう、用意しておきましょう。パズルやシリーズものの小説(つづきが気になってしまうようなものがベター)のような、好奇心を刺激するようなものだと、脳が働くモードになり、眠くなりにくいです

機内では

機内食は食べ過ぎないように!

機内食が2回ほど出ると思いますが、どちらも食べていただいて構いません。ただし、満腹だと眠くなってしまうおそれがありますので、食べ過ぎないようにしておきましょう。すこし、空腹感が残っている程度の方が、覚醒を維持する物質であるオレキシンが働きやすくなり、眠くなりづらくなります。

アルコールは控えて

機内ではアルコールは控えるようにしましょう。空の上は地上に比べ、気圧の関係で酔いが回りやすく、眠くなりやすくなってしまいます。

カフェインは2度目の食事まで

コーヒーなどのカフェイン飲料は起きているためにも必要なものなので、序盤は気にせず飲んでいただいて構わないのですが、影響が到着後まで長く残ってしまうのを避けるためにも、2度目の機内食以降はとらないようにしましょう。

到着後

軽く食事をとって早めに休もう

ずっと起きていられた方はかなり眠気が来ていると思いますが、空腹すぎると眠れなかったり、途中で起きてしまう可能性がありますので、軽く食事をしましょう。そして食事から数時間したら寝るようにしましょう。

そこまで眠くない方はゆっくり入浴

案外そこまで眠くないという方は、ゆっくり入浴しましょう。詳細は入浴方法の記事にありますが、寝る1時間半~2時間前に39~40℃(ややぬるめ)のお風呂であたたまるようにしましょう。ユニットバスタイプの場合は、手足や首をシャワーでしっかりあたためておくとよいです。

翌朝はしっかり日光を浴びること

日光にあたると体内時計がリセットされます(参照:人間の体内時計、「サーカディアンリズム(概日リズム)」とは?)から、現地に到着後に迎える最初の朝はしっかり日光を浴びるようにしましょう。晴れていなくても、カーテンを開けて窓側にいるだけでもよいです。

最後に

以上、成田からニューヨークに行く際の時差ぼけ予防法をお教えしました。羽田とは出発時間・到着時間が異なるので、かなり違う内容になりましたが、こういった対策のやりやすさにも鑑みて、どちらから行くか決めてみてはいかがでしょうか。(午前に出発する便で行く場合の時差ぼけ対策はこちら)