睡眠健康指導士が運営

ねるラボ

  • Top
  • これで寝れる!1日の過ごし方
  • 不眠改善のコツ
  • 効果レビュー
不眠改善のコツ(寝室環境編)

加湿器がなくても大丈夫!冬場の乾燥対策!

2019.02.04 ST

冬場の嫌なことといえば、乾燥。寝室が乾燥していると、風邪やのどの痛みの原因になってしまいます。しかし、加湿器がない方もいらっしゃるでしょう。そこで、本記事では、加湿器がなくてもできる乾燥対策について、ご紹介します。

睡眠コラム

ショートスリーパーを目指すのはやめよう

2019.01.25 ST

毎日数時間の睡眠でもピンピンしているショートスリーパーに憧れる人は少なくないですが、そもそも誰しもがなれるものではありません。本記事では、ショートスリーパーになろうとすることが無駄どころか、害しかないということをご説明し…

睡眠コラム

寝正月からきちんと仕事に戻るための注意事項

2019.01.03 ST

正月休みに、家でゴロゴロして過ごす、いわゆる寝正月。正月に限らず、長期休みだと、ついついいつもより長く寝てしまいがちです。そんな寝正月を過ごしてしまった方が、仕事のためにきちんとしたリズムに戻すための注意事項をお教えしま…

睡眠時間睡眠の基本

90分単位はベストじゃない?最適な睡眠時間とは?

2018.12.06 ST

睡眠時間は90分=1.5時間単位が理想的なので、6時間や7時間半にするとよい、という話をよく耳にするかと思いますが、最近の研究では否定されつつあります。一体どういうことなのか、本記事で、詳しく説明していきます。

睡眠の基本

寝がえりにはどんな意味があるの?

2018.11.03 ST

皆さまが寝ている間に無意識にうっている寝がえり。これにはちゃんとした意味があったのです。本記事では、その寝がえりにどんな意味があるのか、見ていきたいと思います。

不眠改善のコツ

寝つけなければベッドから出よう!

2018.10.17 ST

眠気を催し、あるいはいつもの時間になってベッドに入ったものの、寝られない… そんな経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時はまずベッドから出ましょう。

不眠改善のコツ

寝室に観葉植物をおくのはアリ?ナシ?

2018.09.15 ST

巷には寝室に観葉植物をおいた方が快眠につながるという話もあれば、観葉植物はおかない方がよいという話もあり、どっちなんだ?という状態です。今回は、どうすべきなのか、お教えします!

不眠改善のコツ

快眠の基本-寝室に仕事は持ち込まない

2018.09.07 ST

不眠でお悩みの方がなかなか寝付けない原因として多くあげられるのが、寝る前に仕事をしたり、業務に関することを考えてしまうこと。本記事では、なぜ寝る前に仕事をするのがいけないか、また対処法をお教えします。

睡眠の基本

起きても頭がボーっと…睡眠慣性とは?

2018.08.29 ST

朝起きた時頭が全く働かず、ボーっとしていたら二度寝して大変なことに…なんていう経験がある方もいらっしゃるかもしれません。今日のテーマはそんなボーっとしていしまう状態のことを指す、「睡眠慣性」についてです。

効果レビュー

アラームアプリレビュー!”熟睡アラーム”を使ってみた感想

2018.08.21 ST

様々な種類のものがある、スマホのアラームアプリ。今回は、人気の「熟睡アラーム-目覚ましと熟睡サウンドでスリープ&リラックス」(以下「熟睡アラーム」)を使ってみたので、レビューしてみたいと思います!

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • >

ねるラボとは?

ねるラボは睡眠に悩みを持つ方が日々ぐっすりと眠れるようになるために、快眠に資する情報を提供していくサイトです。睡眠健康指導士の資格を持つ管理人が当サイトを運営しています。

検索

人気記事

  • 時差ボケ解消
    午前発の便でニューヨークへ行く際の時差ぼけ対策

  • GABAが効く?飲むタイプのサプリ「ネルノダ」の効果をガチレビュー!

  • グリシンとテアニン配合のサプリ、「グッスリラ」の効果をガチレビュー!

  • スポーツマンと睡眠
    スポーツマンこそ睡眠が重要な理由を心技体の側面から考えてみた

  • 地味に重要!最適なベッドの位置とは?

新着記事

  • 時差ボケ
    ニューヨークから昼の便で日本に帰ってくる際の時差ぼけ対策 2022.12.16
  • 午後発の便でニューヨークへ行く際の時差ぼけ対策 2022.12.15
  • 時差ボケ解消
    午前発の便でニューヨークへ行く際の時差ぼけ対策 2022.12.14
  • ハワイから東京に戻ってくる際の時差ぼけ対策 2022.12.13
  • 人気旅行先ハワイへ行く際の時差ぼけ対策 2022.12.12

カテゴリー

  • 不眠改善のコツ
    • 不眠改善のコツ(寝室環境編)
    • 不眠改善のコツ(行動編)
    • 不眠改善のコツ(食事編)
  • 効果レビュー
  • 寝具の選び方
  • 快眠ファクター
  • 時差ぼけ対策
  • 睡眠の基本
  • 睡眠コラム

スポンサードリンク

  • ホーム
  • 快眠のための1日の過ごし方
  • 不眠改善のコツ
  • 効果レビュー
  • 運営会社

©Copyright2023 ねるラボ.All Rights Reserved.